【 Shimano Dura Ace 7900 C35 Tubular 】 がもう底値?
一昨日5日は、二十四節気の一つで、穀物の種をまく時期とされる「芒種(ぼうしゅ)」
だったそうです。
そう云われると、
通勤途中で見かける多くの田には既に水が引かれています。
もう梅雨の始まりですね。
今週の土曜日は、会社の釣り仲間と東京湾に 【カサゴ釣り】 に出かけます。
天気予報では、雨がパラツク様ですが、私に取ってカサゴ釣りは初夏の風物詩。
焼いてよし、唐揚でよし、刺身でよし、とても美味しくて愛嬌のある魚です。
さて、
昨夜、カーボンホイールの購入に魘されてブログをアップしたら、
大変ありがたい情報をいただけました。
曰く、
私の購入しようとしていた【Shimano Dura Ace 7900 C35 Tubular 】が底値だそうです。
、
全く迂闊過ぎましたが、
6月1日に情報解禁になり、話題になっていた「DURA-ACE 9000シリーズ」。
日本のシマノのHPを見ても、
11速や電動デュラの話題満載でしたが、ホイールは未だ先の話と勝手に思い込んでいました。
でも、海外のサイトでは写真入で新しい「DURA-ACE 9000シリーズのホイール」
確り出ていました。
なんと!、C75と云う、ド迫力のディープリムが出るようですね。

【 Shimano Dura Ace 9000 C75 Tubular 】
C35もイメージが大分変わって更に精悍な印象です。
格好いいです。
でも、でも・・・・
夏まで待てない!!!!(笑)

【 Shimano Dura Ace 9000 C35 Tubular 】
で、
9000シリーズがでて、7900シリーズの価格に動きが出たかと云うと。。。
国内では殆ど変化無しですね。
だから昨日のブログにあるとおり、
少しでも安価なショップを探して「Sane」に行き着いたのですが。。。。
今日になって、
「TaQさん」に頂いた情報を元に、9000シリーズ登場で既に話題沸騰の海外通販を調べたら、
結構値崩れが始まっていました。
「Merlin Cycles」
此処は凄いですね。
Wiggleで20万円台
国内の一般的なネットショップが18万円台
昨日調べたSanaで15万円台
それが、Merlin Cyclesでは、11万円台です。
Wiggle CRC に比べて、海外通販としてはどうなのか?
少し調べてみますが、この価格は魅力ですね。
差額でチューブラタイヤ、Dura-Aceのスプロケ(7900ですが。。)
まで購入できそうです。
とてもありがたい情報や、背中を思いっきり押す激励(笑)を頂き、
早めに次のステップに進む事に致します。
ランキングに参加しています。
宜しかったら、ポチッと応援をお願い致します。

にほんブログ村
スポンサーサイト