甘く 狂おしい 罠の香り 【・・・ホイール欲しい】
チャンドラーの【長いお別れ】の一文に、
「自分が自分に仕掛けた罠ほど致命的なものはない」
と云う名文があるのですが・・・
私は何時も自分に致命的な罠を仕掛けているような気がします。
ちょっとした夢を追いかける積りで、
少し早い時期から次期ホイールの事を調べ始めれば・・・
結果として、
加速度的に物欲が高まり、あれこれと資金計画を練り始める事になる・・・
分かっていた筈なのに。。。(苦笑)
【え~~! また何か買うの・・・ママ知ってるの? まあ、僕はどうでもいいけど・・・】
【今、話しかけないでね・・・ ホイールなんて関係ないから。】
私の思い描く理想的なホイールの変遷は、
最初のロードバイク:GIANT DEFYの履いていた鉄下駄ホイールを出発点として、
最後の到達点は、PINARELLO DOGMA に履かせるディープリム・・・
「Campagnolo BORA ONE」、或いは「Fast Forward F6R Carbon Tubular Wheelset」。
ホイールは兎も角、このフレームは夢かな。。。

【赤レンガ倉庫 と 白いピナレロと・・・】
で、
昨年購入した「Campagnolo Shamal Ultra 2-Way Fit」は、
その中間地点に位置するホイール。
アルミクリンチャーとしてはその性能には満足しているし、
そのデザインは今も大好き。。。。
と云う事で、
次は、性能本位のミディアムプロファイルのカーボンホイール、
できれば、初めてのチューブラにもチャレンジしたい。
その前提条件から選んだホイールが「DURA-ACE WH-7900-C35-TU」
なのに、先日の湘南国際村からのダウンヒルで、
シャマルのフロントホイールの挙動に不安を抱いてしまし、
シャマルに変わる高性能のアルミクリンチャーへと突っ走り、
「DURA-ACE WH-7900-C24-CL」をポチル直前まで行ってしまった。
以上、
先週のブログ記事のデジャブです。(笑)

【大きな赤レンガ倉庫と、小さな白いピナレロ】
しかし、冷静になって考えると、
キャラクターの被るアルミホイールを2種も持つ余裕はない筈だし、
本当に、シャマルは危ないの?と云う事で、色々と迷い始め・・・・
先週土曜日、ヤビツ峠からのダウンヒルで、
先日感じたフロントホイールの挙動不審(笑)を検証する事にしました。
で、(中略)
結論ですが、(笑)
下ハンを持ち前輪の適正荷重を意識し、
正しい姿勢でダウンヒルを降りる分には全く問題なし。
先日の湘南国際村のダウンヒルの状況を再現すると、
サドルから腰を上げ気味にし、両方のペダルに均等にウェイトを掛けながら、
前傾姿勢をとっていた積りでしたが、ハンドルへの負荷のかけ方が弱くて、
前輪荷重が十分でなく、結果としてグリップが不足した様です。
で、自分で納得できた事で、ホイールの選択は初心貫徹。
「DURA-ACE WH-7900-C35-TU」

でもこのホイール、高いですね・・・
シマノの 【 DURA-ACE 】、
余程のチャンスでないと、切り札の海外通販の恩恵にも預かれない。
そうした中で見つけたのが、
【Bicinet SANA】なるネットショップ。
楽天やAmazon,ウエパーに比べるとマイナーですが、シマノのコンポの掘り出し物が、
よく見つかるそうです。
確かに安い。
でも、此処で買っていいのかな・・・・
先ずは何故安いかを分析、その原因が納得できるものならば【買い】ですね。
安さの理由その1:
これは、在庫を持たない事でしょう。
物売りの世界ではある意味常識、キャッシュフローの悪化が経営を圧迫します。
適正在庫を極限まで切り詰める。
だから、在庫のないものを注文した場合は最悪のようです。
つまり、欲しいものが決まっていて、その納品を待てるのなら問題なし。
安さの理由その2:
セールスコストの切り詰め。
プリセールス、ポストセールスに手を掛けない。
だから、何か起きた時の問い合わせのやり取りは無残。
売った後は、原則サービスなし。
不良品、配送ミスは1週間以内の返品のみだそうです。
ホイールの場合、購入してタイヤ、スプロケをつけて、バイクである程度走って
問題ないことを1週間で確認、・・・
は無理でしょう。
この対応の対象は、完全な品物間違い、初期の破損だけですね。
それ以降の品質問題は、販売元でなく製造元(シマノ)と行う事でしょう。
シマノの品質保証は、正規品の購入の場合、「DURA-ACE」は3年保証との事。
シマノの製品のアフターサービスは、釣りのロッドや電動リールで経験済で、
安心できる内容なのでこれも問題なし。
と、まあ・・
安くなることで、やめたサービスは許容範囲ですね。
購入レビューを見ても、買った品物そのものでのトラブルは殆どないようなので、
探して、買って、納品されるまでの工程がうまく行けば、このショップへの
不満がないようです。
と云う事で、
【Bicinet SANA】で、ホイールとスプロケとチューブラタイヤ
購入準備に入ります。。。。
何方か、
アドバイス、引き止め等・・・・
有るようでしたら、お早めにお願いします。(笑)

【で、決まったの? そう・・zzzz】
ランキングに参加しています。
宜しかったら、ポチッと応援をお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト