-
冬枯れの景色と蝋梅と... @大船フラワーセンター大船フラワーセンター
遅れ馳せながら新春を飾る花として、今年は「蝋梅」を選んでみました私が良く行く撮影場所は松田町の寄(やどりき)にある「蝋梅の里」、或いは北鎌倉の寺社の蝋梅、で今年は? と色々迷っていましたが.....最後は最寄りの「大船フラワーセンター」に出掛ける事にしました私は「蝋梅」の花の撮影が苦手で、何時も悩みながら撮影しています個に的を絞るか?群を狙うか? 結果として中途半端な写真に毎年色々と反省しています今年...
-
今年の初撮影は、みなとみらい「ヨルノヨ」(2)横浜
今年の初撮影は、みなとみらい「ヨルノヨ」(2)後編は、みなとみらいイルミネーション「ヨルノヨ」を中心としたカーニバルの雰囲気の伝わる写真を纏めてみましたABOUT yorunoyoヨルノヨとは ....G R O W - 進化する -ここはヨルノヨ。ヨルのヨコハマ。煌めくヒトヨのはじまりはじまり。瞳に入りきらないほどのパノラマで、流れる光、巡り合う音。行き交う心、巡り合う人。港町の夜のにおい。今日も光は生まれ続け...
-
今年の初撮影は、みなとみらい「ヨルノヨ」(1)横浜
関東地方では、今日1月7日までが「松の内」昨年末のクリスマス前後から始まった様々なイベントもそろそろと幕を閉じます年末にチョットした私用を抱えていて写真撮影もままならなかった年越し、最終日の1月3日にみなとみらいのイルミネーション「ヨルノヨ」に行って参りました3年前にこの企画に行ってみましたが、今一つ心に響かなかったので距離を置いていましたが、今年はだいぶ話題になっているとの事だったので最終日に駆...
-
謹賀新年 2023年も宜しくお願い致します●山歩き
...
-
晩秋の富士山麓 足和田峠トレッキング(2)鎌倉・箱根・伊豆・富士山麓
今年も今日で最後、1年の経過がとて早く感じます今年も拙い当ブログにお付き合い頂き、本当にありがとうございました来年はもう少しタイムリーな投稿を心がけようと思いますので引き続きよろしくお願い致しますさて、晩秋の富士山麓 足和田峠トレッキング(1)をアップしてからまた随分時間が経過してしまいました(2)は絶対年越しさせない!と言う事で大急ぎで纏めてみました三湖台から仰ぎ見る富士山晩秋を飾る薄の銀穂を添...